セルフブレスト

ノートも自炊しましょう。

最近は本をスキャンしてiPod Touchなどの携帯端末に入れて活用することを自炊と呼びますが、自分で書いたノートも自炊してしまえば、たくさんの「ノート」というなの資料を溜め込む必要がなくなるのではないかと思います。 ノートの自炊するためのポイントを…

その他

HootsuiteでRTでつぶやきに返信していきます。引用されたらRTで返信します。

大きなメモ帳・ノートの活用法

A4やA3などの大きな用紙は、MTGや会議のときだけに使います。たくさんの人で話し合ったりするようなイベントのときに使用します。イベント終了後スキャンをしてデータ化しますが、IPOには入れません。会議やMTGなら議事録が発行されるので・・…

B6サイズのノートに書くときのポイント

ノートに書くと要件と自分の考えを1:1で見られる。セルフブレストのメモも項目ごとに分けてブログにアップする。そうすれば少しは読みやすくなるかもしれない。テキスト入力しながら見出しをつけていきます。

B6サイズのメモは

B6サイズのノートだと比較的持ち運びに便利です。たくさん紙を貼るとノートが膨れあがってきます。 最終敵にはデータ化して捨ててしまうのですが・・・。

B6ノートのデータ化について

B6サイズのノートは全部使い終わったらスキャンしてデータ化しましょう。そして、IPODと同期するようにしておけばいいでしょう。スキャンは200dpiで行います。見開きでスキャンを行います。ドキュメントスキャナーの場合は、片面ずつスキャンし…

■パソコンで作成した書類などの取り扱い方法

PCで作成した書類、資料、メールなどはA4用紙に4in1(4面付け)で印刷します。そしてB6サイズのノートの見開きの左側のページに貼り付けます。貼り付けた資料や書類などの重要なところには蛍光ペンでマーキングしていきます。蛍光ペンは1ページにつ…

コクヨ社のメモ帳メ−M363BTの活用方法

私が使っているのは、コクヨ社のメモ帳で品番がメ−M363BTです。このメモ帳は、東大生のノートを参考にして作られたノートのメモ帳版で、罫線にドットが入っています。なので、文章を書いたり図を描いたりするのに適しています。罫線にドットが入っている…

■まとめ用のノートへのメモの書き方

・まとめ用のノートには焦点を絞り込んで記入する。 ・「○○するには」等、状況を具体的に書くこと ・1回のセルフブレストからまとめる場合は、いくつかのポイントに分けて書くと良い。そして、そのポイントごとにノートに要点だけを記入する。

■A7サイズのノートがいい理由

・まとめ用メモを書くときは要点しか書かないので、コンパクトなA7ノートがいい。 ・考えをまとめたりするのにいいと要点しか見ないのでコンパクトなA7ノートがいい ・「超」整理手帳カンガルーホルダーに入れることができるので、予定などと一緒に持ち…

■iPod touchで止めた方がいいこと

・時間がかかりすぎてしまいもったいないので、iPod touchでは文字入力したりはしません。その場合は、ケータイやパソコンで入力します。

■iPod touchをノート倉庫番(ノートサーバー)として使う理由

・iPod touchに入れておけばいつでもチェックでき、昔のノートの内容も見ることができる。○○年前のノートの内容でもチェックすることができる。 ・iPod touchに入っていれば、友達などにノートの情報を送ったりできるので、友達などと情報を共有することがで…

■美崎栄一郎著『ipadバカ』を読んで

・IpadがA5サイズのノートに最適なら、iPod touchはA7サイズのノートやメモ帳をデータ化したものを確認するのに使えばいいのではないか? ・セルフブレストで書き出したメモをデータ化してA7サイズのノートにまとめるといいのではないか? ・書き出し…

小型メモ帳の活用方法

・電車の中でのメモを書くときは、 ・1枚につき1件の内容にすること。 ・大きな文字で記入すること。・ ・こまごまと書かないようにすること。 ・1枚数円だから。 ・もったいないからと言っているとアイディアが出てこなくなりかもしれません。 ・読み返…

セルフブレストのメモ

・セルフブレストの場合データ化する前にまとめて切り取ることが大切です。 ・1時間あればかなりの量を書くことができます。 ・データ化する前に切り取ることによって、メモが時系列に並んべることができます。

PDFファイルはケータイやスマートフォンで見ることができる

・スマートフォンやケータイでもPDFビューワーがあれば、移動中の時間でもケータイで確認することができる。 ・ケータイやスマートフォンだと画面が小さいので、画面が小さいので、表示されていればまだましなのかもしれない。 ・メモ帳のメモしたところは、…

不要なメモは捨てましょう

・データ化したら、メモ帳や切り取ったメモ用紙は不要になるので、シュレッダーで処理しよう。 ・データ化したメモを確認する場合は、データでのみ確認する。 ・データ化したものはデータで確認する。

セルフブレストのメモをデータ化しよう

・家に帰ってきたら小型メモ帳を切り取ってまとめてデータ化する。 ・紙をスキャナーでスキャンしたら簡単にデータ化することができます。 ・ドキュメントスキャナーを使うと何10枚のメモでもボタン1つでデータ化することができます。 ・ファイルの形式は…

電車での移動時間を使ってセルフブレストする方法について

・電車に乗って座席に着いたら小型メモ帳とペンを取り出して、セルフブレストをスタートさせる。 ・目的地に着くまでの移動時間がセルフブレストでメモを書き出す時間です。 ・電車での30分や1時間の移動時間を活用してメモやアイディアを書いていきます。…

電車に乗る前の準備について

・駅のホームに着いたら、小型メモ帳とペンなどを取り出せるようにしておくこと・ ・男性の方なら、胸ポケットに入れておくと便利です。 ・電車に乗ったら座れるようにするために、早めにホームに到着するように移動する。 ・電車に乗ったら座るようにしよう…

電車に乗る前にセルフブレストのテーマを考えよう

・電車に乗る予定がある場合は、メモをするテーマを決めておきます。 ・ここでいうテーマは、会議でいうところのアジェンダのようなものです。 ・「なぜ?」「どうしたら?」と思うことをテーマにすると良い ・テーマでは「○○について」と書いておく ・テー…

電車での移動時間でメモする内容

・AudioBookを聞いて勉強しながらメモを書いていくこともできる。 ・PODキャスティングを聞きながらメモする ・AMラジオ、FMラジオを聴きながら感想をメモする。 ・他にも考えればでてくるかもしれません。

電車の中での移動時間を使ってセルフブレストするための方法

・電車に乗る前にテーマを考えておきます。 ・電車に乗ったら胸ポケットから小型メモ帳を取り出してください。 ・電車の座席に座ったらセルフブレストを開始して、メモを記入する。 ・目的の駅に到着したらメモ帳を閉じて、セルフブレストを終了する。

セルフブレストしてみました

・超整理手帳を使って自分の「頭」を整理していこう*1。 ・セルフブレスト用の資料を作成するときは、本文を8.5ポイントでつくるよいい。 ・本文を全部載せるとメモがかけない場合もあるので、見出しだけにするとか工夫していていけばいい。 *1:『頭』整…